天満星

新しいことを始めるにはちょうどいい季節さ

岡田准一さん41歳

押忍。


岡田准一ファンクラブに入ったと思っていたのに知らない間に岡田一門の門下生になっていた同門の皆様お元気でしょうか。


Twitterに岡田一門が入ってて笑いました。


准ちゃんはファンクラブをどうしたいんだ。

まぁ半分ネタなんでしょうけど、でも半分本気で言ってそうなのが准ちゃんですよね。


会員証は一体どうなるのか。

道場の木札みたいな?(それはもはや(株)TOKIOの名刺)

なんなら会報に准ちゃんが朝やってるトレーニングのやり方とか載せたりして欲しいな。

手軽に出来る10分くらいのから…。

年4回で徐々にグレードアップしていったりね。

ファンクラブ限定で動画で詳しくトレーニング方法が見れたり。



いや、なんのファンクラブなんだ。



運動したいとは思いつつも、岡田師範のはレベル高過ぎっぽいので無理そうなのよ…。


まぁそんな話はさておき。



V6ファンクラブが無くなったことで、特に健ちゃん、准ちゃんは改めてファンクラブというものにしっかり向き合っているんだなぁ、しっかり考えてくれているんだなぁと思いました。


自分だけというのは自由度が高く、そしてある種の責任も重くなりますものね。


トニセンは3人なので、またちょっと違うんだろうなぁと思います。

勿論新たに3人で考えてくれているんでしょうけど。


会報も編集とか写真とか構成とか、そういうのをやってくれるスタッフさんは勿論居るし、その人達から言われた事をやるというのもそれはそれで正しいと思います。

スタッフさん達はプロな訳ですからね。


でも、それ以上になんだか凄くファンの事を考えてファンを想って色々アイディアを出してくれてるんじゃないかなぁと、そんな風に入会記念プレゼントや誕生日動画を見て思いました。


動画の雰囲気も今までのV6とは全然違い、落ち着いてじっくり話せる様な感じで。

どこまで准ちゃんが指示とかしてるのかは分かりませんが、自分の思うように自分らしい形でやっているんだなぁと感じました。

別に今までの「いえーい!ういういー!よっ!」みたいな(?)わいわいきゃっきゃっしてるのも素ではあるんでしょうが、あれは男子校ノリというか、V6ノリな感じで、一人でやるならゆっくりのんびりじっくり話すのが確かに准ちゃんっぽいなぁと。


あぁ、それぞれがそれぞれのカタチでそれぞれのやり方で、ファンをこれからも大切にしてくれるんだろうなぁとしみじみ思いました。


愛だな。


本人も話していましたが、准ちゃんは背中で語るというか、作品を通して想いを届けたいと思っていた訳で。

健ちゃんみたいな直接的で分かりやすい愛情の示し方はしない人でしたけど、一人で進んで行くに当たりちょっと変わったのかなぁ、なんて思ったりします。

ファンの事を大切に想ってくれているのも、ファンを支えにしてくれているのも分かってはいたけど、やっぱり直接言ってもらえると嬉しいですね。


それぞれがそれぞれのやり方で愛を伝えてくれるって、あれ、それってどこのラブセン?


剛ちゃんもファンクラブ作って良いんだからねーーーー!!!!!!


いのっちや健ちゃんもお祝いしていて、嬉しくなりました。

まぁそりゃしますよねV6ですからね。

LINEグループは動いたのかどうなのか。

また「4人送ってるから送らなきゃ」な感じで剛ちゃんは送ったのか、意外と「岡田の誕生日だから」で一番に送ってたりとかね。


まぁ、分かってたけど、何にも変わらないんだよねーV6は。


離れているからこそ近付くものもありますし。



何はともあれ、41歳、良い年にしてください。

お誕生日おめでとうございます!!!!!!